金森赤レンガ倉庫(観光編)

函館には函館山から海に向かって多数の直線道路がある

映画のワンシーンに使われそうだ



旧函館公会堂

なんと夜7時まで見学可能?今日日珍しい

湾が一望できるキンキラリンの建物だった


旧北海道庁函館支庁庁舎

書庫

函館駅

日没近くの港に向かう

海側と違って、同じ時間でも山側は青空と言う不思議さ

煉瓦好きとしては、金森赤レンガ倉庫を見ておきたかった


本来はショッピングストリートとして営業しているのだが、コロナで休業していて中が見れない




明るい内に、とりあえず見てみたかった

北海道限定コーラ

地元じゃ有名、ラッキーピエロ

住宅街にある四角い電柱

現在も現役で使用中のこの電柱

日本最古のコンクリート電柱だ

こっちはレプリカ


古そうな建物を見て回る

にゃんこの後を追いかけてみると

素敵な蔦のレンガ倉庫裏に出た

お友達を紹介してくれた

ラッキーピエロで晩飯をとる

ハンバーガー屋でかつ丼を食うやつ、わらじコロッケデカかった

時間を潰して、暗くなった外に出た

赤レンガのライトアップが見たかった







やっぱり夜のレンガ倉庫は妖絶で良い

ハリスト正教会

日本聖公会函館聖ヨハネ教会

カトリック元町教会

函館ビール

御多分に漏れず函館の夜景を見に、函館山に登る





金森赤レンガ倉庫辺り

この時は混雑防止の為に22時以降のみ車両での通行が可能になっていた
冬季は道路が封鎖されるので、ロープウェイか登山となる
スポンサーサイト