ロタコ(御勅使河原(みだいがわら)飛行場)掩体壕

山梨県南アルプス市飯野4182-2を探す

始めは判らなかったが、端っこに何かある

飛行機掩体壕のコンクリート基礎部分だ、これは珍しい木製の天蓋を持つ掩体壕だった

南アルプス市の案内板(3号掩体壕)

かなりしっかりとした基礎に見える

木造の天蓋を固定するアンカーボルト

調査時の発掘状況右側部分は埋没している

左側の基礎はある程度露出している

右側は、ふとすると見落としてしまう

ほぼ埋没

付近にある1.2号掩体壕を見に行く

ダブルトラックの農道を歩いて行く

コンクリートの塊が見えて来た

路肩の外側にもあるが、一部破壊したのだろうか?

恐らく掩体壕の右側部分

3号掩体壕に対して、非常に粗いコンクリートだ

埋没しているのか、右側部分しか確認できなかった

奥の方に行くと、もう一つある

同じく雑なコンクリートだが、状態は見やすい

人物比とのさん

半没しているが、ほとんどの基礎が残っている

反対側も薄っすら見える

全体で見ると、かえって判らなくなる

この後とのたま号で横浜まで爆走して帰った
スポンサーサイト