神戸記事の途中だが、季節ネタなので上げておく、でないとお蔵入り確実だからだ・・・
インフォメーション
日本でありながらそこはアメリカという非日常的な体験のできる米海軍横須賀基地で、スプリングフェスタが開催されます。
普段は入ることができない基地ですが、イベント当日は、アメリカン屋台、ステージイベントなど、各種プログラムをお楽しみ頂けます。
アメリカの雰囲気を味わえる横須賀ならではのイベントに、是非お越しください。
2016年3月20日(日)
9:00~16:00(入場は15:00まで)
近年は入退場は三笠公園内ゲート のみで行われる、開放地区が桜並木周辺のみなせいだ
内容
•アメリカン屋台
•ステージイベント
•艦船見学 9時~15時(見学受付は13時頃まで)
•第7艦隊音楽隊などによるパフォーマンス

1400頃、三笠ゲートに到着する(この時間帯なら並ばずに入れる)

早朝だと、開場1時間前にはカラーコーン一杯に長蛇の列が出来上がっているのだ

日米親善なので、他国籍の人は身分証提示を求められる

日米人も持ち物検査だけは受ける(金属探知機あり)

昔は桜まつりとも言っていたが、桜なんか何も咲いていない(元々は桜並木を見せる為の開放だった)


日本人は外人さんと写真を撮りたがる(断ることはまず無いので、頼んで見よう)

場内図

最初の屋台コーナーを見る

ハンバーガーの具を焼いている

こっちは焼き上がり、倍ぐらいありそうだ

丸焼き肉

大賑わいの屋台、混んでるので先に行く

米軍はしご車、なんかカッコイイ

レトロ感があるのが、またいいのだ

向こうには艦船見学しか行けない(白い壁は旧日本海軍時代の物)

パトロール用カート

メインの桜並木を歩く

そこら中から肉を焼く匂いがしてくる

次のフードコート

値段は良いほうだろう

自衛隊基地際と違って、家族出店らしき物が結構ある

G2(ゲータレード)、デカクてカラフル

外人さんはサングラスが似合う

食べ物が有る店は、どこも混んでいた

並ぶの嫌なので次に行く

フェスティバル会場に来た

外人さんのバンド演奏は迫力がある

ここでも食べ物屋さんは混雑

ここまで来て、初めての日本版案内

やっぱり間に合わなかった・・・

映画館

奥の方にある、お土産的な屋台は空いていた

厳つい車って、アメリカっぽくて良い

郵便局、ちょっとだけ見れる

私書箱になっているようだ

変なの届いていませんか?

モニュメントなのか、錨がある

ちょっと行って見る

一つだけあるベンチが、隠れ家みたいでいい感じ

何か書いてあるが、英語は読めない

こんなバギーがあったら、戦跡探しも楽かな?

英語の看板がいっぱい有る

ぬこがいた

寄って見た

かわいいあくびをしていた

なんか古いコンクリート構造物がある

埋没しているのだろうか?旧軍遺構か?

ビーチバレーのコート

海岸沿いには、東屋が多数設置されている

アメリカらしく、バーベキューグリル付き

自販機は意外に日本円(安くない)

フットボール場を突っ切って戻る

ちっさな星条旗がはためいていた

腹が減ったのでフードコートに帰ってきたが、この有様だ

豪快な肉が焼けて行く

ベース名物のピザ屋さん

しかし、これを買うにはこの長蛇の列を、1時間は並ばなければならない

ボーリング場

いたって普通のボーリング場である

なんか書いてあるが英語は読めない

誰もいないので見てみる

スロットしかなかった

なぜ五月人形?まだ3月やし

新聞の自販機、ドル売り

午前中に地下壕を回り、朝飯以来何も飲み食いせずに午後4時になる、流石に腹が減った

空いてる所に並んだが、高い!400円?

仕方なくドックのみ購入、9時間ぶりの飲食物

ビックサイズのケチャップ、マスタードを自分でかける

通りすがりのシグ、変ったホルスターだ

基地内のマクドナルド

スゴイセットメニューだ

ウオークスルー完備

さて、帰るとしよう

春は軍事色が薄いので物足りない、せめて装甲車とかでも展示して欲しいな~
午前中は横須賀某所にある、桜花生産工場に潜って来た
戦争遺跡調査研究軍 祐実総軍の、祐実総軍三等兵様から紹介してもらったネタである

壕内の8割は水没だった

非常に広い地下工場、中途半端な装備では元に戻れなくなるかも知れない

壁に空く穴、その先は・・・・

水に沈むトロッコの軌条

水中の謎の書物

片足が浮いている

なんでこんな所に小銃の弾倉が!

腰を越える水深、締め付ける水圧

クランクに次ぐクランク
ざっと一回りするだけで、1時間半もかかった物件、バッテリーも3セット消費した
水没壕の好きな人にはお勧めの地下壕だ、紹介物件が多すぎていつ紹介できるか解らないので
さわりだけ紹介しておく事にした、 いつ日の目を見れるのかな・・・
去年の夏ぐらいから溜まりっぱなしだな~やりたい事一杯やし!