神戸 神戸市役所の展望と夜景

山手線で三宮へ

三宮駅前を歩いて行く

シャトルループもあるが、歩くのが好きだ

地下壕を発見した、入り口は人一人がやっとの狭さ

地下通路を利用し、対岸に無事上陸した

フラワーロードを歩いている

名前の通り、花壇が連なっている

物語的な物もあった

目指す建物の手前のガス灯(右の紳士の頭ではないよ)

姉妹都市シアトルからの贈り物らしい

こうべ花時計

日本初の花時計らしい

夜見ると、こんな感じ

目的の建物に到着

神戸市役所は、展望台を一般に開放している

残念ながら天気が悪かった

何とかポートアイランドは見えた

高いビルがあって、眺めはイマイチだった

山側の夜景、山の電飾が少し見える

ポートアイランド側

ここから船の出入りなども見れる

ビル群の町並みも良い

闇に解ける数分前

38番館

神戸の街の夜は昼と変った雰囲気がある

自分は夜歩きが好きだ

街中の面白いビル

神戸のビルは面白いのが多い

大丸神戸店に来た

アフターヌーンティでお茶する

結構美味しかった、カリカリしてて!

元町商店街の中庭

変った看板を見かけた

考えた事も無い入れ方

誰か試してみて下さい
おまけ

横浜へと常磐自動車道を走っていると、つくば牛久の辺りで、でかい大仏発見!鉄塔よりも高いやん

時速150km(うそ)で激走中に、片手撮りするが、ピントが合わん、スカイツリーなんやけど

まぁ、これはこれで面白いかも知れない

あるいはアートかも知れない、ンな事は無いけど

夜の道は楽しい

いろんな物も落ちている、気を付けて走ろうね!
スポンサーサイト