アナリスト茂原探索その1
アナリストの茂原探索に参加してきた
アナリストとは、有ると判っている戦跡を見に行くのではなく、常にネット上に無い
新たな戦跡の発見を基本とする、プロ集団である。
今回は来れなくて悔しがる人が居るので、壕内はまたのお楽しみとして、適当に紹介する

明け方の首都高を千葉に向かう

7時ごろ登った太陽が眩しい

高滝湖で一休み

本納弾薬庫に到着

再調査を開始する

メイン坑道を進んで行く

強度を増すために、ずらされている交差点、茂原地区では良く見かける方法だ

県道側は埋め戻されている

弾薬庫にしては若干湿度が高い

裏側はどこぞの会社の焼却炉になっている

弾薬庫としては、かなり大きな物だ

最初に見つけた時に、入って来た入り口

良くこんな所を見つけたものだ

コンクリート部分の排水溝は、真ん中に木の枠を作って整備されている

壕のサイズとかなり合わないコンクリート部分

ちょっと崩落のある通路もある

段差の付いた出入り口も茂原ならではだろう

水の流れは、階段などの痕跡も無くしてしまう

ここも僅かに開口している

ざっと観たので、脱出しよう

コンビニでこれからの行動を検討する

4WDの軽しか入れないような山道をひた走る

今回オフロで参加の隊長

素掘り隧道に挑戦(三宅隧道というらしい…)

中央部は広く水没している

いざ、スタート!

ケツを振りながらも、無事通過!こけたらポッちゃん。

車体幅ギリギリのトンネル内、滑ったら壁面クラッシュ必至!

バイクの斥候が居ると、車が行けるかどうか等非常に助かる

行ける限り山奥に入ってきた

後は徒歩での移動となる

大きな池のほとり

壕口発見、この辺には機関銃連隊が居た事になっている(詳しくはその内?)

面白いとこだけ紹介しておこう

壕内には面白い所が有った

階層構造だ!さすが連隊壕

上はと言うと、恐らくは観測所だろうが、怖くて登れん

足掛けはあるが、現在は底に水が溜まっている

深さが判らん以上他の壕口からリトライする

別の壕口に突入

浅く水没しているが奥は長そうな通路がうねっている

どうやら1階、2階、上部観測所と言う構造の壕のようだ

天井の抜けた壕口から脱出する

さて、戻ろう

更に山を走り回る

時折現れる軍用トンネル?

トンネルと地下壕のセット(守備隊か?)

民間の素掘りトンネルとは凹凸が違う

付近の地下壕も水没や埋もれた物が大半だった

人里に出てきた

近所のお寺を廻ってみる

あるじゃん

あるじゃん
アナリストとは、有ると判っている戦跡を見に行くのではなく、常にネット上に無い
新たな戦跡の発見を基本とする、プロ集団である。
今回は来れなくて悔しがる人が居るので、壕内はまたのお楽しみとして、適当に紹介する

明け方の首都高を千葉に向かう

7時ごろ登った太陽が眩しい

高滝湖で一休み

本納弾薬庫に到着

再調査を開始する

メイン坑道を進んで行く

強度を増すために、ずらされている交差点、茂原地区では良く見かける方法だ

県道側は埋め戻されている

弾薬庫にしては若干湿度が高い

裏側はどこぞの会社の焼却炉になっている

弾薬庫としては、かなり大きな物だ

最初に見つけた時に、入って来た入り口

良くこんな所を見つけたものだ

コンクリート部分の排水溝は、真ん中に木の枠を作って整備されている

壕のサイズとかなり合わないコンクリート部分

ちょっと崩落のある通路もある

段差の付いた出入り口も茂原ならではだろう

水の流れは、階段などの痕跡も無くしてしまう

ここも僅かに開口している

ざっと観たので、脱出しよう

コンビニでこれからの行動を検討する

4WDの軽しか入れないような山道をひた走る

今回オフロで参加の隊長

素掘り隧道に挑戦(三宅隧道というらしい…)

中央部は広く水没している

いざ、スタート!

ケツを振りながらも、無事通過!こけたらポッちゃん。

車体幅ギリギリのトンネル内、滑ったら壁面クラッシュ必至!

バイクの斥候が居ると、車が行けるかどうか等非常に助かる

行ける限り山奥に入ってきた

後は徒歩での移動となる

大きな池のほとり

壕口発見、この辺には機関銃連隊が居た事になっている(詳しくはその内?)

面白いとこだけ紹介しておこう

壕内には面白い所が有った

階層構造だ!さすが連隊壕

上はと言うと、恐らくは観測所だろうが、怖くて登れん

足掛けはあるが、現在は底に水が溜まっている

深さが判らん以上他の壕口からリトライする

別の壕口に突入

浅く水没しているが奥は長そうな通路がうねっている

どうやら1階、2階、上部観測所と言う構造の壕のようだ

天井の抜けた壕口から脱出する

さて、戻ろう

更に山を走り回る

時折現れる軍用トンネル?

トンネルと地下壕のセット(守備隊か?)

民間の素掘りトンネルとは凹凸が違う

付近の地下壕も水没や埋もれた物が大半だった

人里に出てきた

近所のお寺を廻ってみる

あるじゃん

あるじゃん
スポンサーサイト