fc2ブログ

京都 祇園祭2017 その6

894_R.jpg
夕暮れの京都の街、あまりの暑さにバス停からミストが出ている
897_R.jpg
長刀鉾
898_R.jpg
最も南東の外れにある保昌山
901_R.jpg
19時を廻ると、提灯に灯りが灯りだす
902_R.jpg
後は装飾をするだけに組みあがっている
911_R.jpg
御神体は、まだ二階にいる
912_R.jpg
説明版
920_R.jpg
四条に戻ってきた
923_R.jpg
やはり粽は売り切れていた
928_R.jpg
買えない=乗れない
929_R.jpg
今年も長刀鉾に乗れなかった
939_R.jpg
烏丸通に出ると943_R.jpg
今朝までは無かった孟宗山が出ていた
946_R.jpg
説明版
957_R.jpg
室町に戻り、菊水鉾
959_R.jpg
もう少し暗い方がいいな
964_R.jpg
山伏山
966_R.jpg
流石に電球ではあるが、提灯の和紙を介した灯りっていいな
971_R.jpg
山伏やまの御神体
973_R.jpg
多分唯一茅野の輪くぐりが出来るところ
980_R.jpg
霰天神山
988_R.jpg
990_R.jpg
1002_R.jpg
遠くに鶏鉾が見える
1006_R.jpg

1012_R.jpg
月鉾
1014_R.jpg
月鉾の囃子方(はやしかた)
1015_R.jpg
スポンサー
1019_R.jpg
新町通の放下鉾
1024_R.jpg
逆さミッキーで有名
1022_R.jpg
1028_R.jpg
去年もこれはあった気がする
1030_R.jpg
四条通に戻ると大分暗くなってきた
1034_R.jpg
感度を上げないとこんなに暗い
1037_R.jpg
これはこれでいいかも知れない
1038_R.jpg
ちゃんと撮るとこんな感じ
1039_R.jpg
郭巨山(かっきょやま)の提灯
1044_R.jpg
担ぎ山としては、珍しく屋根がある変わった山
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント