神戸北野異人館巡り(香りの家オランダ館、デンマーク館、オーストリア館)

香りの家オランダ館(旧ヴヲォルヒン邸)

700円払って、パスを買う

館内には至る所で香水の香りがする

約150年前の自動演奏ピアノ、ミュージック・ロールペーパーを取り替えて他の曲も演奏できる

キッチン

三口バーナー

リビング

窓際のランプシェイドが綺麗








お金を無造作に置いておいて、平気なのは日本ぐらいだろうな?





外交官の仕事部屋

古いタイプってなんか好き

香りの家オランダ館、見学終了

デンマーク館(旧ヨハン・フラウベルト邸跡)

入り口販売コーナー

1/2バイキング船模型が一階を占める

2階へあがる

北欧風生け花?

天井の吹き抜けと明り取り

バイキング船を下に見る

日本人は何故お金を投げたがる?(神社でもない展示物に?)

あまり観光客向けでは無い感じ

1300円(三館券)払って入るのはどうだろう?

オーストリアの家(旧クンツェ邸跡)

カフェの奥に入り口は有る

館内は薄暗く見ずらい






モーツアルトの生まれた部屋の再現らしい


四猿(もらわざるが追加されている)日本人ってなんでコインを積みたがる?

別棟にも展示がある

二階展示室

モーツアルト関連なんだろう

詰め込まれ過ぎた館内は、良く判らない雑多な物になっていた

裏側から撤収する

裏手に非公開個人邸西洋館が、廃墟となっていた、北野にはこんな建物が結構点在している
スポンサーサイト
コメント