fc2ブログ

京都 東福寺

1134_R.jpg
伏見稲荷から東福寺までは、意外に歩いても大した事が無い
1136_R.jpg
六波羅門からお邪魔する
1137_R.jpg
三門の横手に出た
1139_R.jpg
目の前には蓮が咲いていた
1140_R.jpg
1142_R.jpg
三門の前の蓮池
1144_R.jpg
反対側から観た三門
1146_R.jpg
正門側に回り込む
1145_R.jpg
昼時なのに、人が居ない事に驚く
1148_R_201908110851384d5.jpg
ちょっとだけ紅葉している所も有るが、青もみじの季節だ
1153_R.jpg
紅葉時期にはごった返す通天橋もこの有様
1156_R.jpg
1160_R_20190811085144e41.jpg
1159_R_20190811085142153.jpg
通天橋から臥雲橋を眺める
1161_R.jpg
下を覗くが洗玉澗(せんぎょくかん)が良くわからん
1154_R.jpg
愛染堂
1155_R_20190811092938817.jpg
開山堂工事中?これで通常料金とるなんて!せめて料金所に工事中と書いてくれ。
1162_R.jpg
苔の庭を観ながら退散する
1166_R.jpg
本坊に向かう
1167_R_20190811094001992.jpg
方丈に入る為に、別料金がかかる
1168_R_20190811094003934.jpg
東庭、本当は北斗七星なのだが入らん
1169_R.jpg
南庭、東に仙人の住む島に見立てた巨石が配され、西には京都五山になぞらえた苔山がある
1171_R.jpg
自分的にはこっちの石より
1172_R_2019081109400795a.jpg
こっちの五山の方が好きだな
1175_R_20190811094009d0b.jpg
角を曲がった所に西庭がある
1177_R.jpg
さつきの四角い刈り込みが大胆に配置され、北庭と比して「大市松模様の庭」とも呼ばれる
1179_R_20190811100725e72.jpg
北庭、メインになる場所だが時間が悪かった、庇の陰が半分隠してしまう
1180_R_201908111007262ea.jpg
苔も夏焼けで緑が薄い
1185_R_201908111007296cb.jpg
縁側に座ってじっくり庭を眺めるのが本来だが暑すぎる
1184_R.jpg
方丈から観た通天橋
1186_R.jpg
ちなみにこの庭の歴史は浅く、昭和に入ってからの作品である
1188_R.jpg
臥雲橋、意外にみんな自転車をちゃんと降りて通行していた
1189_R_201908111007341b5.jpg
臥雲橋から観た通天橋
1190_R.jpg
こちら側からだと洗玉澗渓谷が良く見えた
1195_R.jpg
紅葉の時期で無いと、こんなに空いているんだな
1197_R.jpg
通りすがりのおけんはん
1198_R.jpg
奈良線で京都駅に帰る
IMG_5922_R.jpg
最後にやっぱり京都タワーを観たかった
IMG_5926_R.jpg
英国館でちょっと昼飯
IMG_5929_R.jpg
大階段も、夜でないと面白みに欠ける
IMG_5930_R.jpg
さて、横浜に帰ろう
IMG_5931_R.jpg
2階では祇園祭の資料展示もしていた

この後新横浜で花火大会があるので、今回は早めの撤収となった

DSC06327_R_2019081110534836e.jpg
日産スタジアム19:30スタート
DSC06343_R_2019081110535057e.jpg
DSC06383_R_20190811105351da9.jpg
DSC06396_R_20190811105352f35.jpg
DSC06456_R_20190811105353d58.jpg
DSC06492_R_20190811105355b84.jpg
DSC06521_R_20190811105356317.jpg
DSC06540_R_201908111053582a3.jpg
DSC06553_R_20190811105401124.jpg
去年復活した新横浜花火大会、来年も観れたらいいな
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント