fc2ブログ

下布施速射砲陣地

DSC01862_R_2022113022201165c.jpg
下布施の山にハイキングに来た
DSC01864_R_20221130222015cf4.jpg
山頂まで登り、尾根道を歩く
DSC01865_R_20221130222015bde.jpg
尾根道に変な穴が開いているとの情報があったらしい
DSC01866_R_20221130222018458.jpg
ちゃんと遊歩道に認定されてるらしい
DSC01867_R_20221130222018a35.jpg
ひたすら何処とも判らない遺構を探して歩く
DSC01868_R_202211302220194c5.jpg
行けども普通のハイキングコースで何の痕跡も無い
DSC01869_R_2022113022202085a.jpg
ガセかと諦めかけた頃に切り通しが現れ
DSC01870_R_20221130224030f6b.jpg
それらしき穴が出現
DSC01873_R_20221130224032087.jpg
かすかに開いているが、頭一個分ぐらいだった
DSC01875_R_20221130224034246.jpg
尾根道にもデカい風呂の様な掘り込みが幾つかあった
DSC01876_R_20221130224035d04.jpg
大量の竹が突っ込まれている
DSC01877_R_20221130224037e78.jpg
これはちょっとどうしょうも無い
DSC01879_R_202211302345047e8.jpg
巨大な蛸壺陣地なのか?
DSC01881_R_20221130234509a42.jpg
遂に入り口らしき物を発見ん
DSC01882_R_202211302345097a4.jpg
鍵型に曲がった入り口は珍しい
DSC01883_R_20221130234509ad1.jpg
のっけから水没だが、行ける所まで行って見る
DSC01886_R_202211302345111ec.jpg
左に分岐らしいが
DSC01888_R_20221130234511945.jpg
掘りかけなのか?上部の隙間が埋め戻しっぽい
DSC01889_R_20221130234513344.jpg
奥はいよいよ長靴ではだめになったので、引き返す
DSC01894_R_2022120122252648e.jpg
山を越えて、反対側に行って見る
DSC01897_R_202212012225279dd.jpg
かなり埋まっているが、大きな壕口がある
DSC01898_R_2022120122253175a.jpg
かなり広い入り口だ、砲室だろう
DSC01899_R_20221201222530549.jpg
明らかにヤバそうだが、一応降りてみる
DSC01901_R_20221201222533641.jpg
やはりさっきの反対側のようだ、これ以上は水深が深く、無理だった
DSC01902_R_202212012248585af.jpg
きへんさんが上の方で何か見付けた
DSC01903_R_20221201224900651.jpg
交通壕のある壕口だ、入り口の竹をどかしてくれている
DSC01904_R_20221201224901af4.jpg
ここの入り口も曲げてある
DSC01906_R_20221201224902614.jpg
二五穴並みに細いが、立派に地下壕だ
DSC01908_R_20221201224904cdf.jpg
右に分岐が
DSC01909_R_2022120122490610b.jpg
部屋だ
DSC01910_R_20221201224908787.jpg
入り口方向、この規模の陣地にしてはかなり立派な部屋だ
DSC01912_R_202212012301432d2.jpg
先に進む
DSC01913_R_202212012301475bc.jpg
水没がヤバいが、なんとかクリア
DSC01914_R_20221201230147d23.jpg
ここから少し登る
DSC01915_R_2022120123015086b.jpg
外が明るい
DSC01917_R_20221201230151315.jpg
開口部だ、脱出する
DSC01919_R_20221201230151276.jpg
また変な穴が在る
DSC01920_R_20221201230729df9.jpg
入ろうとしない二人
DSC01921_R_202212012307319c6.jpg
トライするきへいさんと自分のみ
DSC01922_R_20221201230734378.jpg
水流で開いた穴なのか、およそ人の入る穴ではなさそうだった
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

あーーー
こんなのあったの忘れてましたわ(⌒∇⌒)
ここも対面の山再調査せんといかんですね。

ねこさん

入り口の曲がった、特徴的な陣地でしたね。
こちら側は機銃が無さそうなので、対岸も砲の陣地なのか?
砲なら周辺に防御陣地がありそうですね。