fc2ブログ

野々塚西機銃陣地(機銃陣地3)&キャンプ

IMG_0503_R_20230126185643c45.jpg
いつもの様に仕事帰りに山の中でキャンプをする、福本氏がメシの為だけに参加してくれた
IMG_0504_R_202301261856468bb.jpg
焚き火にレインボーファイヤーなる物を入れてみたが、思ったよりは変わらなかった
IMG_0507_R.jpg
とりあえず米を炊く
IMG_0510_R_2023012618565004a.jpg
ガーリックライスが炊きあがる
IMG_0511_R_20230126185650890.jpg
隊長手製のダッチオーブンで作ったビーフシチューが美味い
IMG_0508_R.jpg
肉や焼き鳥を焼いて深夜まで騒ぐ
IMG_0502_R.jpg
飲み足りないパパさんを残し御就寝
IMG_0514_R_20230126185651d63.jpg
翌朝は朝ラーと
IMG_0515_R_20230126185653cd1.jpg
コーヒーで始まる
IMG_0528_R_20230126203700454.jpg
探索の朝はきへいさんのお迎えから始まる
DSC04148_R_20230126203651d1b.jpg
山に入る為に川を渡る、この下は滝つぼだ
DSC04150_R_20230126203655a77.jpg
なめ床の川を遡って行く
DSC04151_R_20230126203655004.jpg
自分は単独で前回の三つ目の銃眼を探しに行く、それぞれのポイントした位置がずれているのだ
DSC04152_R_202301262036574f6.jpg
どうやら自分のポイントは合っていたらしく、すぐに見つかるが水没しているようだ
DSC04156_R_20230126203658659.jpg
斜面の反対側に回り、すぐに壕口を見付ける
DSC04158_R_202301262037004cf.jpg
綺麗な造りだが、やっぱり水没している、直線状に銃眼が見えているが枝道があるかは確認できない
DSC04160_R_20230126211223d27.jpg
進めないので脱出する
DSC04161_R_2023012621122540b.jpg
すぐ近くに別の壕口があった
DSC04162_R_2023012621122738f.jpg
入り口は似ている
DSC04164_R_2023012621303627b.jpg
左に分岐があるが、真っすぐ行く
DSC04165_R_20230126213037a22.jpg
突き当りが見えて来る
DSC04166_R_20230126213041cee.jpg
左はただの窪みだが隣に分岐もある
DSC04167_R_202301262130412c3.jpg
その先には長いベンチがある、問題はその先だ
DSC04168_R_20230126213042919.jpg
主が頑張っていて、詳しく見れないが機銃台座を意図的に埋めた様に見える
DSC04170_R_20230126215943f5e.jpg
横の分岐に入る
DSC04171_R_20230126215755066.jpg
広い銃室だ
DSC04172_R_202301262157551ae.jpg
銃眼は貫通していない
DSC04174_R_20230126215755972.jpg
通路を引き返し、途中の分岐に向かう
DSC04175_R_202301262157550e9.jpg
始めはドライだった通路が
DSC04176_R_202301262157551c3.jpg
水没して進めなくなった
DSC04177_R_202301262214598a3.jpg
恐らく隣の壕に接続しているのだろう
DSC04157_R_20230126222549085.jpg
脱出して合流しに行く

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント