fc2ブログ

飯岡地下壕群 その2

DSC05089_R_2023031923361780c.jpg
壕を見付けると、GPSにポイントして行く
DSC05090_R_2023031923362023c.jpg
DSC05092_R_202303192336208b6.jpg
これは壕と言うより墳墓かも知れない
DSC05094_R_202303192336240c0.jpg
四角い部屋
DSC05096_R_20230319233624305.jpg
生まれる前の落書き
DSC05098_R_20230320221740979.jpg
次の壕口
DSC05099_R_20230320221744bfc.jpg
長い直線
DSC05100_R_202303202217444b7.jpg
左に分岐
DSC05101_R_20230320221748220.jpg
小さな部屋だった
DSC05102_R_2023032022174847e.jpg
重厚な支保工の柱跡の隙間に
DSC05103_R_202303202217480aa.jpg
どえらい急こう配の階段が有った
DSC05104_R_20230320223306175.jpg
爆風除けがあり、左へ
DSC05105_R_20230320223309711.jpg
ちょっとしたいびつな空間があり、奥に進む
DSC05106_R_20230320223309f27.jpg
DSC05107_R_20230320223313cc6.jpg
T字にぶつかる
DSC05108_R_20230320223313e86.jpg
左を見る
DSC05110_R_20230320223314dae.jpg
左奥から右側を見る、長方形の部屋だ
DSC05111_R_202303202330092dc.jpg
引き返す
DSC05113_R_2023032023301350a.jpg
少し広がった支保のある空間
DSC05114_R_20230320233013b9e.jpg
階段の下に戻って来た
DSC05115_R_20230320233015204.jpg
みんな上から見てる、急階段でコケるのを期待されている?
DSC05116_R_20230322151715722.jpg
左にねこさん
DSC05117_R_20230322151718796.jpg
正面に忍者(発見者の游さん)
DSC05118_R_202303221517187a5.jpg
右手に野生人さんとのださん
DSC05119_R_20230322151719347.jpg
開口部に向かう
DSC05120_R_20230322151722adf.jpg
きへいさんとパパさん、天井がへんな形をしている
DSC05121_R_20230322151722e77.jpg
戻ってねこさんと忍者、左が登って来た階段
DSC05122_R_20230322151726d15.jpg
反対側に行く
DSC05123_R_20230322153531952.jpg
左に曲がると少しうねった長い通路
DSC05124_R_2023032215353420d.jpg
突き当りを右へ
DSC05125_R_202303221535341dc.jpg
曲がるとそこで終わっていた
DSC05127_R_202303221535356cd.jpg
階段にみんな溜まっている、下りの方が階段が怖いらしい
DSC05128_R_20230322153539d4b.jpg
一人降りると大丈夫だと降り始める
DSC05129_R_202303221535396bd.jpg
恐らく始めは右上の角度で降りて行くはずが、測量ミスで左下に無理やり曲げたのだろう
DSC05131_R_20230322155042f75.jpg
脱出した
DSC05132_R_202303221550461cc.jpg
また横井戸だ
DSC05135_R_20230322155046097.jpg
上の隙間から覗く、地下壕っぽいがどうしょうも無い
DSC05136_R_202303221550474ba.jpg
のださんが斜面を降りて行く
DSC05140_R_202303221550510b3.jpg
いびつな所が気になったようだ
DSC05141_R_20230322155051bba.jpg
壕口発見
DSC05143_R_2023032215505118a.jpg
しかしこれは低い場所だし墳墓か?
DSC05145_R_20230322155053d7d.jpg
どちらとも言えない微妙な穴だった
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント