黒崎南狙撃陣地(2023再訪)

黒崎北狙撃陣地

前回ここに来た時、南陣地の前で、家族ずれが居座って入れなかったので再訪した

黒崎南狙撃陣地到着

現在出入り出来るのは砲室のここと中腹の抜き穴だけである

土盛りの上には巨大な穴が開いている

排煙口の煙突と思われる縦穴。こんな小規模な砲室の為にミキサー車も無い時代に上からコンクリートを注入する目的と考える人もいる、下から巻き上げれば良いものをそんな苦労をして穴を空け、上までわざわざコンクリートを担ぎ上げる必要はあるのか?

当然砲室にはコンクリートを打つための溝も何も掘られてはいない、通常は内部よりもまず砲室を優先させて完成させるものだ

砲室から内部に進む

クランク、クランクを繰り返す

主坑道の左に分岐がある

おそらく正規の出入口

主坑道に戻り、右側に分岐

奥には部屋がある

弾薬庫と思われる

灯を架ける釘が刺してある

主坑道に戻る

右に分岐

また部屋がある

今度の部屋は大きい

右から

左から

壁に金属が打ち込んである

鉄の輪っかが複数刺してある

部屋の奥に通路がある、突き当り左へ

左に曲がると10m程で

掘削途中の行き止まり

部屋に戻る

通路がくの字に曲がる

通路が狭まる

直角に左に曲がる

中腹への開口部だ

下からは見えない位置に開口している

海岸に降りて撤収する

にゃんこが見送ってくれた
スポンサーサイト
コメント