fc2ブログ

浜名海兵団 立哨小屋群

DSC06273_R_2023052720255972e.jpg
防風林を移動した、ここに遺構が移設(放置)されているという
DSC06275_R_202305272026030e7.jpg
空母氏に着いて、藪の中をガサゴソする
DSC06276_R_2023052720260380b.jpg
木々の合間にコンクリートが見えた
DSC06277_R_20230527202603d74.jpg
立哨小屋だ、地下に埋まっている部分も露出して、異様に高い
DSC06278_R_20230527202605605.jpg
立哨小屋らしくない所と言えば、庇が無い事ぐらいだろうか
DSC06279_R_20230527202608466.jpg
天井の左右に四角い穴が在る、明かり取り兼通気口か?
DSC06282_R_20230527202611f33.jpg
天井から伸びるコード
DSC06281_R_20230527202607056.jpg
電灯か通信用コードかは不明
DSC06284_R_20230527205504870.jpg
実にのっぺらとした構造だ、普通はもう少し装飾があるものだが、戦時急造型だろうか
DSC06287_R_202305272055069f4.jpg
隣にも見た目は同型の立哨小屋がある、ここには3つ集められているが微妙に違う部分がある
DSC06289_R_2023052720550950a.jpg
こっちは入り口上部に板が張られている
DSC06288_R_20230527205506f0b.jpg
天井の穴も中央に一つだ
DSC06290_R_20230527205512982.jpg
人物比、(駅前の公衆トイレか?)
DSC06292_R_20230527210647183.jpg
壁には机か棚を取り付けたような木材が残る
DSC06294_R_20230527210651199.jpg
3つ目の立哨小屋、入り口に木材が残る
DSC06296_R_20230527210651de3.jpg
この天井が最も異形だ
DSC06299_R_20230527210653a65.jpg
これはいったい何なのだろう?
DSC06298_R_202305272106530ce.jpg
想像もつかない構造だ
1683537677320_R.jpg
空母氏が登れというので登って見た
1685190235822_R_20230527220433d5c.jpg
写真は空母氏からもらった
DSC06303_R_20230527220055836.jpg
意外と真ん中の穴が怖い
DSC06302_R_202305272200525c8.jpg
何かが嵌っていた様な跡がある
DSC06304_R_20230527220055875.jpg
戦後に農地に戻す際、邪魔になった移動可能なコンクリート遺構をここに移動して忘れ去られたのだろうか
はたまた訓練用の立哨小屋なのか、謎な遺構群だ
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント