銚子市 コンクリート遺構群 その5

游さんの案内で現地に向かう

にゃんこに遭遇

ここで待っていていいですかと聞いたら却下された

途中で見かけた軍人墓

游さんが神社に戦勝祈願に行った

堤のコンクリートに混ざって、標石の様なものがあるが、まさかな?

ここに遺構があるのが見えるだろうか

巨石の転がるこのカーブに

遺構の破損した一部が転がる

本隊はちょっと入った所にある

結構デカいように見える

実はこのトーチカは、石材屋さんがクレーンで吊って持って来た代物だ

移動時に部分的に欠損したらしい

外観はかなり粗削りだ

よく見ると、あちこちにワイヤーを架けたアンカーがたくさん打ってある

天井には波平さんが一本

アンカーもチラホラ

通気口

天井がかなり分厚いのが見える

入り口部の真上

この盛ってある部分の天井はコンクリートの塊

中に入る

内部は窓一つ無い

何にもない掩蔽部

電気は着いていたようだ

上から見た通気口

入口方向

脱出

やっぱりみんな登りたがる
スポンサーサイト
コメント