
山狩りをする事約3時間、遂に20cmほどの亀裂を発見!

覗き込むと空間が広がっている、一旦外せる装備は全て外す、滅茶苦茶狭い

なんとか侵入に成功するが、傷だらけで痛い・・・出れるか心配になる

取り合えず探索を開始する

生きて出れるだろうか?振り返ると心配になる

あまり地質が良くないのだろうか、落盤が多い

壕床の殆んどが埋まっている

平らな所に出たら、ご他聞に漏れずキノコ栽培

天井付近に電気配線が続く

壁に出口と書いてあるが、開かない

結構な高圧碍子が着いている

ごつい補強の入った外部への通路、何処に出るかは不明

堤防がある、左側は通路になり階段がある

手前の人口池、ポンプ付き

越えてみると平坦だ

左側は行き止まり

先に進む、何か見える

旧軍の人型決戦兵器か!

車載型のアタッチメント式パワーシャベルだ

この辺りは水が染み出している

湿度も高くなる

デカイ壁に扉が付いている、外から見た壕口だろうか?

急な上り斜面、冷蔵庫付き

トロッコ軌条がある

全体的に狭くなった

この辺はマシな通路

極端に狭まる

掘り掛け、終了

斜面まで引き返す

長い坑道にでる

電線に沿って進む

右に曲がる轍が有るが、まっすぐ行く

狭まるが、まだ続く

突き当たり、振り返るが1キロぐらい有ったんじゃ?

しかしでかいなここは

全然終わりが見えない

この辺はタイヤの跡がある

バッテリーが飾ってある

水没区突入

水は増える、道は狭まる

水没の先に鉄格子があるが、通れる

こうゆう空間は好きだな

水中の分岐点

左に進む

右は何やら、棚状の物がある

そして、またゲートをくぐる
つづく
スポンサーサイト
コメント