板妻駐屯地 創立52周年記念行事 その3

FH-70が自走して入ってくる

停車

展開、号令を掛けているのは、WACだった(特科では珍しいのでは?)

状況開始、偵察組が徒歩で警戒にあたる

敵の待ち伏せと遭遇、これを近接戦闘にて撃破する

鉄棒の柱左に、ギリースーツの狙撃組が居る

二人ほど狙撃した

撤収するなまはげ二人

偵察隊のKLXが進入

ジャンプ台を楽々越えて行く

観閲者向けジャンプ

敵陣地へ強行偵察

バイクを盾に銃撃戦の後、離脱

火力支援の、迫撃砲部隊

こちらは81mm迫撃砲、キャリアに積まれている

87式対戦車誘導弾

軽1/2トラックでけん引して来た120mm迫撃砲

FH-70による支援砲撃

二発目

着弾!

三発目、今日はマズルフラッシュが見えない

三発目も着弾

迫撃砲も発射する(ふりだけ)

敵装甲車に87式対戦車誘導弾を発射

発射後、ただちに陣地変換

移動しないと反撃を食らってしまう

軽装甲機動車の突入

81mm迫撃砲も陣地変換後、組み立てなおす

5.56mmのMINIMIを撃ちまくる

敵陣地に突入

下車戦闘!

いきなり負傷者発生!

救護班出動!

その後から不意に、ヒトマルが突っ込んできた

ドリフト停車!

負傷者搬送!

ヒトマルが黒煙をあげる

激しく発砲する普通科部隊

ヒトマル発砲!音が軽い

黄色く着弾

敵戦車撃破

頭上にはコブラが支援にやって来た

支援の下、突撃開始!

FH-70の火力支援

ヒトマルが突っ込んで行く

状況終了!

次の任務に移行せよ!(車両展示)

迫撃砲も収容完了、撤収

隊員達が手を振りながら通過する

あまり見られない事だが、気持ちのいい物だ!
スポンサーサイト
コメント