今回は残りの西側地区を紹介する


2mほど奥に深くなった天井に板が張ってある空間がある

これは浄水所側中腹の出る、抜け穴の階段。


一段が広めだ

途中に一部屋掘ってある

電線などが落ちている

ドラム缶が置いてある

地下壕や砲台などで見かけるタイプだ

コンクリ巻きの出口だが、埋まってる

天井にセントル巻きの跡が残る

ここにも年号が書いてある


20年1月30日に見える、終戦の年だ

倉庫ブロックの出入り口


レンガの枠組みがある、扉があったのだろう

ぽつんと一つだけ立っているコーン





一番大きな開口部、最近柵が設けられ、施錠されている



最後の開口部、いつまでもつかな?
スポンサーサイト
コメント