呉 海軍工廠(串山公園)

串山公園には工廠神社や監視所などの遺構が残っている

道路脇の藪のなかにコンクリートの遺構がチラッと見える

この看板の裏側に・・・

地下工場への入り口があるが、閉鎖されている

これも地下工場の入り口の一つ


他にも何ヶ所か見えているが、いずれも塞がれている

産業神社の参道

当時で言う工廠神社である

のっけから結構な階段

更に階段が続く、こんなんは一気に上がるにかぎる

階段脇の藪の中にさっきと同じコンクリート遺構がいくつか見える

これらは地下工場の通気孔といわれている

階段を登って行くと左側に見えてきた

防空監視所とその入り口(階段急すぎ)

超分厚いコンクリートの監視所

こうして見ると分厚さが解るだろう

内部はゴミだらけ、右に入り口への連絡口が見える

上に回り込む

25mm単装機銃座の一つと言われている

海側前面は、丸く作られている

最後の階段を登る

神社自体は既に無い


わずかに痕跡が残るだけ

眺めはよい

潜水艦桟橋の先端にそうりゅう型がいるようだ

右側には水上艦艇が群れている

遊歩道を歩いて行く

このコンクリート壁は当時物らしい

他に何かないか付近を散策する

怪しいものを発見

場所はここ

コンクリート屋根の退避壕だろうか?

内側は煉瓦巻きだった

見上げると、絶対に住みたくない家がぶら下がっていた (怖すぎやし)

下の方にも不明なコンクリート構造物がある

歩道も車道も水没している道を突破する

最後の目標に向う

崖の上にそそり立つ目標物

串山港湾監視所

ここから軍港に出入りする船を監視する目的で造られている

雨なので、昇るのは諦めた
スポンサーサイト
コメント
No title
これほどの潜水艦が係留しているところ初めてみました。軽い驚きがありました。
絶対に住みたくない家には、大きな驚きがありました。
2016-09-04 14:21 カノッチ URL 編集
カノッチ様
潜水艦はたまたまでしょうけど、大量に見れて良かったです
あの家は怖すぎて、床にビー玉転がして見たくなりますね
2016-09-04 19:58 URL 編集
自分は時間切れでした…。
日本一カッコいい監視所に潜水艦まで見下ろせるとは!
2016-09-05 16:51 空母欲奈 URL 編集
空母氏
串山公園は階段の高低差はあるものの、その途中に防空監視所も
有ったりするから頑張って登れます
どうせなら晴れた日に行きたかったなあ~
港湾監視所に登れなかったのが、残念でした!
2016-09-05 20:58 yakumo URL 編集